こんにちは。とみぃです。
毎年この時期に頭を悩ませるプロパンガスの料金。
今月の利用料きました!
我が家は先月請求は15000円!!
びっくりしました!冬で寒いし、お風呂も温かいのに入りたくて結構追いだきしてるのは事実。
だけど、15000円って泣。
平日は私とむすこは6時代。旦那は10時代。にお風呂に入ります
その間ガスは付けっ放しで。それも高くなる要因かなー。それはしょうがないこと。
プロパンガスって安くならないの?!
2016年4月から「電力自由化」が始まりました。
そして、2017年からは「ガスの自由化」も始まりました。
これに光熱費をより安く抑えることが可能となりました。
しかし「どの会社を選べばいいか分からない…」
そう思っている方も多いのではないでしょうか?
「なんとかプロパンガスが安くならないものか・・。」と調べてみました。
そしたら、ありました!自分に合った電気会社やガス会社を選ぶことができるサービス
1番安いプロパンガス料金を比較し、お得に乗り換えよう!【エネピ】
【エネピ】
って何?
プロパンガス料金を一括見積で比較検討して、節約できるサービスです。 全国各地で優良なガス会社と提携しており、お客様に価格面はもちろん、 安心や信頼といった部分でもメリットを感じて頂けます。
(エネピから引用)
対象は?
・プロパンガスを使用している方(都市ガス網以外)
・戸建て、持ち家の方
・ガス代・電気代を見直して節約したい方
残念ながら、我が家は賃貸なので、対象外でした。。
アパートを決めるときに、ガスのことなど頭になく・・・。今考えれば、都市ガスの賃貸を選べばよかったと後悔。そこまで考えてなかった。。
【エネピ】申し込みのながれ(エネピHPより引用)
STEP1⇒ガス会社探しを依頼
お電話またはお問い合わせフォーム(メール)にて依頼する。
STEP2⇒優良ガス会社を紹介してもらえる。
条件(配送エリア、料金等)を満たす優良ガス会社から複数の見積もりを取り、見積もり結果を案内してもらえます(エネピ カスタマーサポート)
STEP3⇒ガス会社を選択
見積もりを比較して、もっとも納得のいくガス会社を選ぶ。現在ご利用中のガス会社には、解約の連絡する必要はないようです。新ガス会社が連絡を代行してくれます。
STEP4⇒新しいガス会社から連絡が入る
新しいガス会社から直接ご連絡が入ります。電話および訪問の打ち合わせのあと、新しいガス会社から最終的な見積もりが提出されます。
STEP5⇒申込書にサイン
ガス会社より、ガスの状況確認やガス料金の説明を受け、納得できたら申込書に署名・捺印をします。申込書は、現在のガス会社に対する解約手続きを兼ねています
STEP6⇒ボンベとメーターを交換し、利用開始♪
申込書が現在のガス会社に到着した日から約1週間後に、ガスボンベとメーターを交換する工事を行われます(切替工事)。切替工事が完了し、点火テストが済めば、すぐに利用できます。
エネピの口コミは?大丈夫?
●相見積もりで、ガス料金がすごく安くなりました!
もう少しガス料金が安くならないかな…と思い、試しに見積もり依頼をしてみました。結果的に、3社のプロパンガス会社の見積もりをもらい、納得して選ぶことができました。半額近くの料金になり、とても満足しています。
●カスタマーサポートが丁寧に説明してくれてよかったです。
エネピのカスタマーサポートの人が、分かりやすく丁寧に説明してくれたため、新しいガス会社にスムーズに切り替えることができました。ガス会社と個別に話す必要がなく、大変効率が良かったです。
●ガス会社を変えられるとは知りませんでした。
もう20年近く同じプロパンガス会社を利用していたので、ガス会社を変えられると知ってビックリしました。実際に変えてみて、ガス料金はとても安くなりましたし、こんなに簡単に変えられると分かってまたビックリしました!
まとめ
結局、私は大家さんがいる賃貸なので、申し込むことができないのが残念ですが。。
お風呂のガスがついてる時間を短く・ガスコンロの使い方などできることから、見直したいと思います。
対象になる方は、無料でお得なガス料金や電気料金のプランを見つけることができるのなら、利用しない手はありません!
この機会に【エネピ】 ぜひを利用してみてはいかがでしょうか?
大きな節約につながるかもしれませんよ♪
それでは。とみぃ
See you!